YouTube ロゴ
YouTube ロゴ
Instagram ロゴ
Instagram ロゴ

環境管財の最大の強み、
それは「特殊伐採」

環境管財株式会社は福島県耶麻郡磐梯町に会社を構え、林業のプロのみができる難作業とも言われている「特殊伐採」をメイン事業としています。

時には30メートルを超えるような屋敷木や樹齢400年程の大木などを伐採することもありますので、どんな種類のどんな状況の木でも伐採することが可能です。

種類によって伐採の方法は異なりますが、臨機応変に対応してどんな場面でも施工することができますので作業を必要とする方は是非弊社へお任せください!

また台風による倒木など自然災害の再生などにも携わり、経験豊富な従業員と共に幅広く活動しております。

特伐(3)

施工実績

詳しくはこちら
会津若松市 特殊伐採

今回の現場は、お宮の敷地内の木の特殊伐採でした。

この日は風が強まる予報が出ていて、いつもより早めに作業開始しました。

しかし、予想よりも早く風が強まったため、風が一時的に止むタイミングを見計らいながら、慎重に伐倒作業を行いました。

現場はお宮(神社)のすぐ脇ということもあり、通常以上に周囲への配慮と安全確認を徹底しながら作業を進めました。

今回も無事に施工完了。

ありがとうございました!

喜多方市 特殊伐採

今回の現場は、ご自宅横の木の伐採作業でした。

道路幅が非常に狭く、トラックや作業車両の搬入に苦労しましたが、周辺環境に配慮しながら安全に作業を進めました。

また、現場周辺は静かな住宅地だったため出来る限り騒音を抑える必要があり、エンジン式ではなく音の静かな電動チェンソーと手ノコを使用し、近隣の皆さまへのご迷惑を最小限に抑えながら施工を行いました。

今回も無事に施工完了。ありがとうございました!

T高校 特殊伐採

今回の現場は、いつもお世話になっている会社様からのご紹介でした。

学校の敷地内の木の伐採で、中庭に入らせていただいて作業しました。

校舎より樹高のある木やメタセコイアという巨木があり、木に登るだけでも一苦労の大変やりがいのある現場でした。

また、建物を傷付けないように吊るし切りを多用したため、1本あたりに作業時間を要しましたが安全かつ丁寧を心掛けて作業を行いました。

大雪の影響で作業が中断となり、施工日数が伸びてしまいましたが、今回も無事に施工完了しました。

ありがとうございました!

新着情報

詳しくはこちら
2025年4月10日 倒木処理、お任せください! いつもありがとうございます! 環境管財株式会社です🌳✨   春の訪れを感じられる頃になりましたね&...続きを読む
2023年10月31日 ⭐️11/4 収穫祭⭐️ なんと、下町ロケットでお馴染みの、原アンナさんによる試食会🍎 なかなか見れない、自衛隊のコンサート🎵 會舞道(郷人)による...続きを読む
2023年9月19日 安全衛生装備の購入 5/15.16に防護ブーツ、ヘルメットが届きました。 最近の安全衛生装備はオシャレになってきてて 良いですね! **************...続きを読む
2023年9月19日 労働災害撲滅に伴う鑑賞座談会 8/19 16:00〜17:00までの1時間 [かかり木処理作業の安全]のDVDを元に みんなで意見を出し合い、安全作業への認識を再確認しました。 ...続きを読む
2022年12月8日 志垣太郎さん… 突然の訃報に驚きました。 雑誌の取材にてお世話になり、明るく元気な方でした。心よりご冥福をお祈り致します。 ...続きを読む

会社概要

詳しくはこちら
会社名 環境管財株式会社
代表者 代表取締役  増子秋光
所在地 〒969-3303
福島県耶麻郡磐梯町赤枝字堂殿152
電 話 0242-73-3920
FAX 0242-73-3921
設 立 平成26年9月26日
資本金 1,000,000円
従業員 8名
事業内容 特殊伐採・除草・薪の販売
森林整備等
営業時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く)
許可証 木材業者登録 登録番号 第51121号
福島県知事許可(般‐5) 第27738号
大きな地図で見る

健康経営宣言

スタッフの健康増進を経営戦略の一つとして位置づけ、実践していきます。
従来、多くの企業は安全衛生をテーマにスタッフの健康管理を行ってきました。
これに対して、健康経営はスタッフの健康を促進することで、ボルテージがあがり収益の向上を目指します。
弊社は5年後10年後を見据え、スタッフみんなが健康に仕事ができるよう実施していきます。

令和3年9月14日